こんにちは六郎です。
今回はワタクシのオススメグルメ漫画をアナタにご紹介。
最近のグルメ漫画のゆったり、しみじみ小さな幸せ癒し路線に真っ向逆走!!
女子高生がゲテモ…ゲフンゲフン(^ω^;)いろんな多種多様な食材を食べまくる。
【桐谷さんちょっそれ食うんすか!?】を推薦致すm9( ー`дー´)
Contents
桐谷さん ちょっそれ食うんすか・あらすじ
男女問わず学校で人気の桐谷さん。成績優秀、容姿端麗な彼女だが、一つだけ人と違ったところが……
それは食に対する好奇心が強すぎること!!
彼女を幼少期から知る榊先生は、何かと桐谷さんの雑食に巻き込まれ……!?
コミック一巻より引用
美少女がゲテモノ食いまくるグルメ漫画!?
おおっ、ダンジョン飯にクレイジージャーニーにハマって変わった料理、謎食材に興味シンシンの私のハートにクリーンヒット(♡>ω<♡)の内容でゴザル。
コイツぁよく見るグルメ漫画と一味(料理漫画だけに)違いますな。
桐谷さんちょっそれ食うんすか!?・キャラクター紹介
桐谷翔子・食の冒険……探求者
桐谷 翔子(きりたに しょうこ)
タイトルにあらすじでわかるけど、食への探求心がおかしい方向に猪突猛進してる麗しのJK。
それ故に、ハァ!?(°Д°; となる言動で今日も食材をサーチ&クッキングでイートなされる。
榊伸一・巻き込まれるツッコミ役の苦労人
榊 伸一(さかき しんいち)
桐谷さんが入学した高校の教師でご近所さん。なので昔からの知り合い。
常識人なので桐谷センサーが見つけちゃった食材?の調理、実食に付き合わされる苦労人。だってこう言う漫画の真面メガネキャラってこんな扱いでしょ。
食卓を非日常に変える食材達
まーとりあえず表紙みてよ。まず1巻。
ほいで2巻。
んで3巻。
癒し重視のグルメ漫画業界にギガインパクト ∑(○ω○;)
極めつけは1巻の帯
ん~?帯になんか変なのが……
(*〇□〇)ファッ!?
もう一度言おう。コミック第1巻の帯がこれ。
1巻でコレってΣ(+Oдo;艸;)飛ばしスギィィ。
他にも、わっつでぃす?な食材だけでなく、私たちがお世話になってるブタさんのほわっと(@Д@;)!?なブイが出てきたり、
普通の食材だけど中々食べる機会が無いものなんかも出てきてへーそうなんだホエー(°◇°〃)と勉強?にもなる。
まぁ大半が、ソレ俺の人生で使うことある?って謎知識だけど……。
読んでいて、
マジかよコレ食うの(@ ̄□ ̄@;)俺絶対イヤ!!
これ意外と旨そうじゃね?(⌒▽⌒)
と謎の自己分析ができる漫画はこの「桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?」くらいだろうね。
でも読んでると大概旨そうに見えてくる不思議。
ちなみにサソリの味、私気になります٩(òωó)و
まとめ
実は私、作中で会話に出てくる「群馬スネークセンター」行ったこと有るんですよ。
そしてスネークセンターの食堂で食べたんですよヘビさん
↑マムシの蒲焼き。骨が多かったけどイケルイケル。逆にサクサクばりばり。甘じょっぱいタレがよく合うの(´∀`)ぎぶみーライス。
スネークセンター行ったときの様子は友人が書いているのでそちらでどーぞ。
【ジャパンスネークセンター食堂】珍味・蛇(マムシ)料理を食す!
ハブ酒も飲みやすくて度数高くて幸せな気分にさせてくれるし(帰りずっと笑っていたらしい)群馬のオススメスポットですぞ!!
話それちゃっけど、華の女子高生がゲテモノをキャッキャ調理して食べる漫画そうそうありませんゼ。
作中の食材はフィクションじゃないから、Amazonなり漁港、肉屋さんに頼み込めば手に入るから、
ワニさんとかサプライズにどう?
アナタも日常と視点を変え、新たに食材になれるモノ達の世界へGOGO!!
ε=┏( ^o^)┛
桐谷さんちょっそれ食うんすか!?3巻
ちなみに最新巻の4巻は3月12日発売。要チェックですゾm9(・`ω・)